課題酒
1回戦 前菜に合わせる日本酒
(新酒の薫酒)の戦い
課題酒
純米吟醸生原酒
新酒直汲み 水芭蕉
永井酒造
(群馬県利根郡川場村)

2回戦 主菜に合わせる日本酒
(燗酒用の醇酒)の戦い
課題酒
無農薬山田錦六十
杜の蔵 独楽蔵
杜の蔵
(福岡県久留米市)


SSIが考案した日本酒のビギナーにも分かりやすい画期的な香味分類です。
日本酒の味わいをビギナーに解説する場合でも、「辛口か甘口」「淡麗か濃醇か」だけの表現では、奥の深い日本酒の魅力を十分に伝えることはできません。
ですから、日本酒ビギナーの方にとって、もっと分かりやすい香味の分類が必要となるのです。そこで、SSIでは20,000種類以上の日本酒のテイスティングを行うことにより、香りと味わいの組み合わせで、日本酒は大きく4つに分類できることを実証しました。これが「日本酒の香味特性別分類(4タイプ)」です。

f